成田市、酒々井の歯医者・歯科医院で歯科治療を受けるなら

〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1

「京成酒々井駅」より徒歩約4分・駐車場22台完備

診療時間
10:30~11:30
12:00~18:00

▲:9:30~13:00/14:00~18:00(休診日:日曜・月曜・祝日)

※当院では当日の予約も受付け、急なお悩みに即日対応しています。

 また、木曜も診療しています。(初診最終受付:17時)

ご予約・お問合せはこちらへ

虫歯の進行度の説明をする歯科医師

こんにちは。千葉県印旛郡酒々井町「京成酒々井駅」より徒歩4分、「JR酒々井駅」西口より徒歩10分にある歯医者「あい歯科 矯正・こども歯科」です。

虫歯は、多くの人が経験する歯の病気ですが、原因や進行度に応じた治療法について十分に理解している人は少ないかもしれません。進行すればするほど治療が難しくなり、放置すれば全身の健康に影響を及ぼす可能性もあります。

この記事では、虫歯が発生する原因や治療法、費用、放置するリスクなどについて解説します。虫歯に関する正しい知識を持ち、自分や家族の健康を守りましょう。

虫歯の原因

虫歯の原因となるプラーク

虫歯は、歯に付着したプラーク(歯垢)に含まれる細菌が糖分を分解し、酸を生成することで発生します。酸が歯のエナメル質や象牙質を溶かし、穴が開くことで虫歯が進行していきます。

以下で、虫歯の原因をより詳しく確認しましょう。

プラークと細菌の関係

プラークは、口腔内の細菌が食べ物の残りかすや唾液と結びついて形成される白っぽい膜状の物質です。特に、糖分を多く含む食品を摂取すると、プラーク内の細菌が糖を分解し、酸を発生させます。酸が歯の表面を徐々に溶かし、虫歯が発生します。

糖分と食生活の影響

糖分の多い飲食物を頻繁に摂取すると、口腔内での酸の生成が活発になり、虫歯のリスクが高まります。また、不規則な食生活や間食の多さも、虫歯を引き起こす原因となります。

特に、糖分を含む飲み物を頻繁に摂取する習慣は、歯を長時間酸にさらすことになるため注意が必要です。

不十分な歯磨き

しっかり歯を磨けていない場合、プラークが歯に残りやすくなり、虫歯のリスクが高まります。歯磨きが不十分であると、歯と歯の間や歯茎の際に汚れが溜まりやすく、虫歯が進行しやすくなります。

虫歯の治療法

虫歯の治療を受ける人

虫歯の治療法は、進行度に応じて異なります。初期の段階で発見されれば簡単な処置で終わることもありますが、進行するほど治療が複雑になり費用や時間も増加します。

ここでは、虫歯の進行度別の治療法を詳しく解説します。

初期段階(C0)の治療

初期の虫歯は、歯の表面が白く濁った状態で、エナメル質がわずかに脱灰している段階です。まだ穴は開いていません。

正しい歯磨きやフッ素塗布など、予防的なケアによって歯を再石灰化させれば、虫歯の進行を食い止めることができます。

エナメル質の虫歯(C1)の治療

エナメル質に小さな穴が開いている状態では、初期段階よりも進行していますが、象牙質までは到達していません。この場合、虫歯部分を削り取り、レジン(樹脂)で埋める処置が一般的です。処置は短時間で終わり、痛みもほとんど感じることはありません。

象牙質に達する虫歯(C2)

虫歯が象牙質まで進行すると、冷たいものや甘いものを摂取した際に痛みを感じることがあります。この段階では、虫歯部分を削り取り、コンポジットレジンやセラミック、金属などで詰め物を行います。

治療後も定期的なメンテナンスが必要です。

歯髄に到達する虫歯(C3)の治療

虫歯がさらに進行して歯髄(神経)まで達した場合、激しい痛みや炎症を伴うことがあります。この場合、根管治療が必要です。歯髄を取り除き、根管内を清掃して消毒した後、人工材料で密閉します。その後、被せ物(クラウン)を装着することで歯を保護します。

歯冠が崩壊した虫歯(C4)の治療

虫歯が歯を溶かし、歯冠が崩壊して歯根のみが残った状態です。歯を残すことが難しくなるため、抜歯が必要です。その後、ブリッジやインプラント、入れ歯などの補綴治療(ほてつちりょう)を行い、失った歯の機能を補います。

虫歯を治療する場合にかかる費用

虫歯を治療する場合にかかる費用のイメージ

虫歯治療にかかる費用は、進行度や使用する材料、治療法によって大きく異なります。日本では、健康保険が適用される場合と適用されない場合があるため、それも費用に影響します。

また、基本的に虫歯が重症化すればするほど治療にかかる費用が増加していきます。虫歯の治療費を抑えるには、早期発見・早期治療が効果的です。定期的に歯科検診を受け、虫歯の予防に努めることが結果的に医療費の削減につながるでしょう。

以下では、進行度別の治療費用の目安について解説します。

初期段階(C0~C1)の治療

初期段階の虫歯治療には、主にフッ素塗布や歯のクリーニング(PMTC)が含まれます。これらの処置には保険が適用される場合が多く、自己負担額は数百円から2,000円程度となります。

C1段階では、歯を削ってレジンで修復することがあります。保険適用の場合、1,000円から2,000円ほどが一般的です。

象牙質に達した虫歯(C2)の治療

C2段階では、虫歯部分を削って詰め物で修復します。保険が適用される詰め物(銀歯など)であれば2,000円から3,000円程度が費用の目安です。自費診療で、セラミックやゴールドを選ぶと2万円から10万円と高額になる場合があります。

歯髄に到達した虫歯(C3)の治療

根管治療は、虫歯治療の中でも時間がかかる治療法であり、費用も高くなります。保険適用の場合は5,000円から7,000円程度が目安ですが、自費診療で特殊な治療や材料を使用する場合は10万円を超えることもあります。

また、その後の被せ物(クラウン)の費用も加算されます。素材によってはさらに数万円が必要です。

歯を残せない場合(C4)の治療

歯を抜いた場合、その後の補綴治療としてブリッジやインプラント、入れ歯が選択されます。抜歯にかかる費用は、保険適用で2,000円から6,000円程度が目安です。

補綴治療に関しては、保険が適用される入れ歯やブリッジの場合、1万円から3万円程度で作成可能なことがあります。インプラントは自費診療となり、1本あたり30万円から50万円以上かかることもあります。

インプラントは見た目の自然さや耐久性に優れていますが、高額なため慎重な検討が必要です。

虫歯を放置するリスク

虫歯を放置するリスクを説明する人

虫歯を放置すると、歯の健康だけでなく、全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。初期の段階では痛みがなくても、進行すると深刻な症状が現れ、日常生活に支障をきたすこともあります。

ここでは、虫歯を放置することで生じる主なリスクについて詳しく解説します。

痛みや炎症の悪化

虫歯が進行すると、冷たいものや甘いものを摂取した際の痛みに加え、何もしなくてもズキズキとした痛みが続くことがあります。さらに、歯髄が感染して炎症が広がると、激しい痛みや腫れが生じ、日常生活に大きな支障をきたします。

歯の喪失と咀嚼機能の低下

虫歯が進行すると、最終的には歯を抜かざるを得なくなることがあります。歯を失うと食べ物を噛む力が弱まり、消化不良や栄養不足につながる可能性があります。

また、歯並びや顎のバランスが崩れることで、他の歯にも悪影響を及ぼす場合があります。

歯周病の併発

虫歯が進行すると、歯周病を併発するリスクも高まります。歯周病は、歯を支える組織に炎症が起こる病気です。放置すると、歯がぐらついたり、最悪の場合は抜け落ちたりする原因となります。

また、歯周病は口腔内の問題だけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすことが知られています。

全身疾患への影響

虫歯が原因で口腔内の細菌が増殖すると、これが血流に乗って全身に広がる可能性があります。その結果、心疾患や糖尿病、肺炎などの全身疾患を引き起こすリスクが高まります。

特に、免疫力が低下している人は、深刻な健康問題を引き起こす可能性があります。

生活の質の低下

痛みや見た目の問題は、精神的なストレスを引き起こすこともあります。例えば、虫歯が進行して前歯を失うと、人前で話したり笑ったりすることに消極的になるかもしれません。

また、食べられるものが限られることで食事の楽しみが減り、生活の質が低下する可能性もあります。

まとめ

虫歯のイメージ

虫歯は放置すればするほど進行し、治療が困難になるだけでなく、歯や全身の健康に深刻な影響を与えるおそれがあります。進行してしまった虫歯でも、進行度に合った治療を受けることで症状を改善し、再発を防げる可能性があります。

一方、治療を遅らせると痛みや経済的負担が増大するだけでなく、歯の喪失や全身疾患につながるリスクも高まります。虫歯の予防や早期発見のためには、十分なセルフケアと定期的な歯科検診が欠かせません。

虫歯は誰にでも起こり得る問題ですが、正しい知識を持ち、正しくケアすることでそのリスクを大きく軽減できます。

虫歯の治療を検討されている方は、千葉県印旛郡酒々井町「京成酒々井駅」より徒歩4分、「JR酒々井駅」西口より徒歩10分にある歯医者「あい歯科 矯正・こども歯科」にお気軽にご相談ください。

当院では、患者さまの「悩み」「想い」をしっかり聞いて、質の高い治療を提供しています。一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科、予防歯科、審美歯科、インプラントなどさまざまな診療を行っています。

診療案内ページはこちらお問い合わせご予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る