成田市近郊のこどもとおとなの歯医者

〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1
京成酒々井駅から徒歩約4分・駐車場22台完備
保育士・チャイルドマインダーによる無料託児

診療時間
10:30~12:00 × × ×
12:00~18:00 × × ×

△:14:00~17:00  休診日:月曜日、日、祝日

ご予約・お問合せはこちら

043-496-0007

新着情報
矯正相談のお知らせ
次回開催は2023.5.6の予定です
*平日ご希望の方は、医院に直接お問い合わせください

現在、多数のお問い合わせをいただいているため、予約がすべて埋まってしまう場合がありますので、お早めにご予約ください。

あい歯科小児歯科では・・・

 

  •  「きちんと治療したい」
  •  「治した歯を長持ちさせたい」
  •  「またむし歯や歯周病になりたくない」​

という方にふさわしい歯医者であるとともに、このような悩みを抱えている方を1人でも少なくしたい、という想いで日々診療にあたっています。

 

実際のところ、他院で場当たり的な治療を繰り返した後に、最後にたどり着く特別な歯医者です。

 

わたしたちは当院の治療方針との相性も、歯の治療と同じくらい大切に考えています。

院内を自由にご覧いただけます

INSTAGRAM

治療のことから予約の空き情報など、随時更新中です

あい歯科小児歯科の10つの安心

診療のご案内

すぐにむし歯になってしまい、治療を繰り返している方へ

~痛みの少ない治療となるべく削らず抜かない治療のご案内~

歯周病をしっかり治したい方、なかなか治らない方へ

~歯周内科治療・DNA検査による集中治療のご案内~

むし歯・歯周病からご自身の歯を守りたい方へ

~最先端のスウェーデン式予防システムのご案内~

お子さんにキレイな歯並び・むし歯予防を行いたい方へ

~保育士常駐のキッズ専用待合い・無料託児~

日本矯正学会の矯正指導医・専門医が在籍する矯正治療

前歯だけの部分矯正や、マウスピース矯正も可能です。

バランスのとれた綺麗な口元で笑顔になりたい方へ

~セラミック治療のご案内~
美しく丈夫なセラミック自信を持っておすすめしています。

輝く白い歯と素敵な笑顔で白い歯美人になりたい方へ

~米国歯科医師会が認めた安全性の高いホワイトニングシステム~

安心してインプラント治療を受けたい方へ

~高い技術と最新設備による痛みや腫れの少ない安全インプラント治療を提供~

固い物が噛めない、食事が楽しめない方へ

~国内有数の入れ歯専門技工所と提携~「目立ちにくい入れ歯」も可能。

金属の詰め物が気になる方へ


~金属アレルギー・セラミック治療のご案内~金属を使用しない身体にやさしい治療。

院長からのごあいさつ

院長の遠山 大輔です

こんにちは。あい歯科 小児歯科院長の遠山 大輔(とおやま だいすけ)です。

初めての歯医者に行くとき、多くの方は「この歯医者でよかったのかな?」「歯医者さんって怖いな」「無理やり治療されるのでは?」……などなど、さまざまな思いを抱えていらっしゃるかと思います。

 

「どこの歯医者に行こうかな?」「いい歯医者はないのかな?」とりあえずGoogleで検索して、つぎに口コミ情報をチェックして・・という方が最近、多いかと思います。

 

「いい歯医者」とは治療を希望される方と“考え方が近い”歯科医院ということではないでしょうか?いくら世間の口コミや歯科業界でいいと言われる治療方針であったとしても、それを望まない方にとってはそこの歯科医院は「いい歯医者」ではないでしょう。

 

私たちからは、当院の診療スタイルや治療方針などをお伝えします。

患者さんのご希望と当院がご提供できることのミスマッチがないよう、とくに初回の患者さんからお話を伺う時間を十分に設けております。

 

小さなお子さまをお連れの方も、安心して診療を受けられるよう、有資格のチャイルドマインダー・保育士による無料託児サービスをご用意しました。完全個室のキッズルーム、ご兄弟姉妹で一緒に診察可能な個室ファミリー診療スペースもあります。

どうぞ、ご家族おそろいでお越しください。

かな人生のサポートを SUPPORT FOR PATIENTS OF LIFE

1977年

千葉県生まれ
私立渋谷幕張高校 卒業
国立東北大学歯学部 卒業 

2001年

横浜みなとみらい、汐留、成田の歯科医院にて勤務
2011年
あい歯科 開業
JIADS歯周病コース認定医 
2015年
医院名を「あい歯科 小児歯科」とし、移転拡大リニューアルオープン 

新型コロナウイルス流行以前の開院当時から徹底した感染対策をおこなっています
 

厚生労働省認定の「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」とは?

  • 歯科外来診療の安全対策に係る研修 受けているDrが常駐
  • 滅菌、感染防止設備が厚生労働省の厳しい基準をクリア

などなど、さまざまな厚生労働省の厳しい基準をクリアした歯医者のみ認定される名称です。

*滅菌・感染防止システムのレベルを維持するため完全予約制とさせていただいております。ご了承ください。