成田市、酒々井の歯医者・歯科医院で歯科治療を受けるなら

〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1

「京成酒々井駅」より徒歩約4分・駐車場22台完備

診療時間
10:30~11:30
12:00~18:00

▲:9:30~13:00/14:00~18:00(休診日:日曜・月曜・祝日)

※当院では当日の予約も受付け、急なお悩みに即日対応しています。

 また、木曜も診療しています。(初診最終受付:17時)

ご予約・お問合せはこちらへ

043-496-0007

子供のマウスピース矯正
(インビザライン)

※自費診療になります。

子供のマウスピース矯正
(インビザライン)
とは?

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

一人ひとりのお子さんのお口に合わせて透明なマウスピース型の装置を作製し、それを装着して歯並びを整えていく治療法です。マウスピースの種類にもよりますが、あごの骨を少しずつ広げたり歯並びを整えたりできます。透明で目立ちにくい装置は、周囲から気付かれにくいのもメリットです。

小児矯正は一般的に年齢によって0期から2期まで、治療の時期が以下のように分かれています。

  • 0期治療(乳歯だけの時期。4~6歳頃)
  • 1期治療前期(永久歯に生え変わり始める6~8歳頃)
  • 1期治療後期(乳歯がほぼ永久歯に変わる9~10歳頃)
  • 2期治療(すべての歯が永久歯に生え変わる11~13歳頃)

当院では1期治療用の「インビザラインファースト」、2期治療用の「インビザラインコンプリヘンシブ」など、症例に合わせて数種類のマウスピース矯正を使い分けています。

特にインビザラインは、世界中で1,500万人以上(※)の治療実績を持つマウスピース矯正システムとして知られています。大切なお子さんの矯正治療だからこそ、こうした実績のある治療法ならご安心いただけるのではないでしょうか。

※2025年現在

子供のマウスピース矯正
(インビザライン)は
こんなお子さんにおすすめ

  • 目立つ矯正装置が気になるお子さん
  • 虫歯になりやすいお子さん
  • スポーツなどに集中したい時は装置を外したいお子さん
  • 自分から進んで矯正治療に取り組みたいお子さん
  • 鼻づまりがあり、呼吸がしづらいお子さん

当院の子供のマウスピース矯正
(インビザライン)

透明で目立たない矯正装置

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

「歯並びをキレイにしたいけれど、お口の装置が目立つのは嫌だな…」そんな気持ちを抱くお子さんもいると思います。小中学生にとって、からかいの的になりそうな矯正装置に抵抗を感じるのは自然なことと言えるでしょう。

当院が導入している「マウスピース矯正」という治療法は、透明なマウスピースをお口に装着して歯並びを整えていく方法です。金属の装置を使った従来の矯正治療と比べて、装置をつけていても気付かれにくいのが特徴です。

周囲の目を気にせず矯正治療に取り組めるこの方法は、子供の前向きな気持ちを引き出すきっかけになると考えています。

違和感と痛みの少ないマウスピース矯正

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

従来の矯正治療は、ワイヤーを使った装置、上あごを覆うタイプの装置などを用いて行っていました。これらの装置には凹凸があり、お口の中に痛みや違和感を覚えやすいのがデメリットでした。

一方マウスピース矯正は、一人ひとりの子供に合わせてオーダーメイドでマウスピースを作製します。歯にぴったりとフィットするため、違和感を感じづらい装置です。

また、歯を動かす際の負担も少ないのが大きな特徴です。マウスピース1枚あたりの歯の移動幅は約0.2mm程度。1回あたりの動き幅が少ないため、歯が動く際の痛みを感じにくいのです。定期的にマウスピースを交換しながら少しずつ歯並びを整えていきますので、痛みを抑えて矯正治療を行えます。

デジタルスキャナーで、負担の少ない型どり

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

矯正治療で欠かせないお口の型どりは、多くのお子さんにとって負担となりやすい工程です。というのも、従来の方法ではお口の中に粘土のような型どり材を入れて数分間固まるのを待つ必要がありました。この方法はお口の中が型どり材でいっぱいになることから、辛い思いをされるお子さんも少なくありません。

そこで当院は、マウスピース矯正の際の型どりに最新デジタルスキャナー「iTero(アイテロ)」を導入しています。小型のカメラでお口の中を撮影するだけで型どりが完了。粘土のような型どり材を使う必要はなくなり、お子さんの負担が大幅に軽減されました。

万が一、部分的に型どりが上手くいかなかった場合、従来の方法ではお口全体の型どりをもう一度行わなければなりませんでした。しかし、iTeroなら必要な箇所だけを追加でスキャンすれば済みます。

このように最新のデジタルスキャナーを採用したマウスピース矯正なら、型どりの不快感を抑えた治療をご提供できます。型どりが苦手なお子さんでも、安心して矯正治療をスタートいただけるでしょう。

虫歯予防もしやすい矯正治療

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

マウスピース矯正は取り外し可能な装置を使用する治療法です。食事の際には装置を外せるため、食べカスが装置に絡むといった心配はありません。また、ご自宅での歯磨きや仕上げ磨きも普段通りに行えるため、お口の清潔を保ちやすいのもメリットです。

もし矯正治療中に虫歯が見つかった場合でも、マウスピースを外すだけですぐ治療に入れます。ワイヤー矯正のように装置の取り外しや付け直しに時間がかかる状況にはならないため、お子さんの負担を抑えた治療が可能です。

当院では、虫歯治療から矯正治療、メインテナンスまで、お口の健康をトータルにサポートしていく体制を整えています。矯正治療中の来院時には、歯科衛生士によるクリーニングとフッ素塗布を実施。虫歯のリスクが高いお子さんには、フッ素によるうがいをおすすめするなど、一人ひとりの状況に応じたケア方法をご提案しています。

スポーツや楽器演奏も楽しめる

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

従来のワイヤー矯正は、歯に装着した装置が気になり、集中を妨げるといった影響がありました。しかしマウスピース矯正は、歯の形に合わせて作られていますので、装着時の違和感を大幅に軽減できます。

より集中したい場面では、ご自身で装置を外すことも可能です。そのため、従来の矯正治療では難しかった金管楽器や木管楽器の演奏も普段通りに楽しめます。

また、ラグビーや空手など、相手との接触を伴うスポーツにも安心して取り組めるでしょう。凹凸のないマウスピース型の装置は、従来の装置に比べてお口の中をケガするリスクを抑えられるからです。

このようにマウスピース型の矯正装置は学校の授業、習い事・クラブ活動等への影響が少ないため、お子さんの大切な活動を制限することなく矯正治療を行えます。

充実した矯正相談で不安を解消

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

子供の矯正治療について、当院では無料相談を実施しています。一人ひとりの患者さまのお気持ちに寄り添いたいと考え、完全予約制で十分な時間を確保しています。

相談では、まず院長や矯正担当医がお悩み・ご不安な点についてお話をうかがいます。その後、歯並び、あごの発育状況を確認し、歯並びに影響を与える口呼吸などの癖の有無もチェック。その上で、治療の必要性や流れ、費用について詳しくご説明します。

マウスピース矯正をご希望の場合は、「iTero(アイテロ)」というスキャナーを使用した治療のシミュレーションもご用意しました。3Dで歯並びの変化を確認できる点が、患者さまから評価をいただいています(永久歯のお子さんのみ対象です)

最終的に治療を受けるかどうかに関わらず、この相談でお伝えする内容は、お子さんの将来の健康にとって意義深い時間になると考えています。無料相談の際、無理に当院での治療をすすめることはありません。お子さんの歯並びやお口周りの癖に少しでもご不安をお持ちでしたら、お電話または予約フォームからお気軽にご相談ください。

子供のマウスピース矯正
(インビザライン)の種類・料金

精密検査料

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

矯正治療を開始する前に、以下のような検査を行います。その際に発生する費用です。

  • レントゲン撮影
  • セファロ(頭部X線規格写真)撮影
  • お口の中の写真撮影
  • 顔貌(がんぼう)の確認
  •     お口の中を「iTero」にてデジタルスキャン
精密検査料 22,000円

治療の期間・回数:1回

マウスピース矯正
(インビザライン)

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。

従来のような金具やワイヤーがないため、近くで見てもマウスピースが入っていると分かりづらく、矯正治療をしていると気づかれにくい点がメリットです。


 

インビザライン・ファースト 605,000~638,000円
インビザライン・コンプリヘンシブ 880,000~990,000円

治療の期間・回数:8か月~2年、8~20回
リスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯とあごのバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯茎が下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯茎が下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯茎と両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
注意事項:
【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】
当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。
●未承認医療機器の使用
マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているインビザラインは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
●入手経路
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国のアライン・テクノロジー社の製品です。当院はインビザライン・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。
●国内の類似する承認医療機器の有無
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。
●諸外国における安全性等に係る情報
インビザラインは、全世界で1,500万人以上(※)の症例数を持っています。1998年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在まででインビザライン固有の重篤な副作用の報告はありません。
※2025年現在

調整料

成田市・酒々井の子供向けのマウスピース矯正治療

矯正治療の期間中は定期的にご来院いただき、歯の動きに合わせて装置を調整します。その際に発生する費用です。

調整料 5,500円

※金額は税込み表記です。

子供のマウスピース矯正
(インビザライン)の

よくあるご質問

マウスピースは1日にどのくらい装着すれば良いですか?

基本的には食事や歯磨きの時以外、20時間以上の装着をお願いしています。装着時間が短くなると、治療期間が長引く可能性もございますので、できるだけ装着時間を確保いただければと思います。

マウスピース矯正だけで歯並びは整いますか?

多くの場合、マウスピース矯正だけで歯並びの改善が可能です。ただし、複雑な歯並びや難しい症例では、マウスピース矯正とワイヤー矯正を組み合わせて治療を行う場合もあります。例えば、難しい部分のみワイヤー矯正で動かし、その後マウスピース矯正に移行するといった方法をご提案することが可能です。

詳しくは矯正相談でご説明できますので、お気軽にお問合せください。

マウスピース矯正中、食事制限はありますか?

マウスピース矯正であれば、食事中や歯磨き中は装置を外せますので、お好きなものを制限なくお召し上がりいただけます。成長期のお子さんには、特に食生活は大切にしていただきたいと考えています。健康的な体作りのためにも、バランスよくしっかり食事をとりましょう。

酒々井・成田市でお子さん向けのマウスピース矯正をお考えなら、子どもの成長に合わせた治療が得意な酒々井駅近くの「あい歯科 矯正・こども歯科」へ。「本当に子供の歯並びが良くなるのか」「矯正中に痛みは感じるのか」など、保護者さまの不安や疑問にしっかりお答えします。

酒々井町の痛くない歯医者・あい歯科 矯正・こども歯科(酒々井駅すぐ)

あい歯科 矯正・こども歯科 院長 遠山 大輔

資格

歯科医師

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

043-496-0007

診療時間

 
午前
午後

午前:10:30~11:30
午後:12:00~18:00
▲:9:30~13:00/14:00~18:00

※急患の当日受付可能(初診最終受付:17時)休診日:日曜・月曜・祝日

043-496-0007

〒285-0905
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1
「京成酒々井駅」より徒歩約4分
駐車場22台完備