成田市近郊のこどもとおとなの歯医者

〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1
京成酒々井駅から徒歩約4分・駐車場22台完備
保育士・チャイルドマインダーによる無料託児

診療時間
10:30~12:00 × × ×
12:00~18:00 × × ×

△:14:00~17:00  休診日:月曜日、日、祝日

ご予約・お問合せはこちら

043-496-0007

虫歯は正しい知識と考え方、仕上げ磨きとかを頑張るママの行動力があれば防げる病気です。

事実、私たち歯科医師や歯科衛生士は虫歯になりません。

なので自分たちの子供は、虫歯もありません。

 

正しく、早いタイミングで「予防的に矯正をスタート」することで、

できるだけ少ない努力と費用で、キレイな歯並びの子供になっています。

 

キッズクラブの目的って?

 

ママに「虫歯と悪い歯並びにならないための正しい知識と考え方」を学んで実践してもらい

お子さんには「楽しく虫歯予防のために歯医者に通ってもらう」

ということを目的にしています。

キッズクラブの特典

どの歯ブラシ、歯磨き粉で磨いていいのかわからない、何をしたらいいのかわからない・・という声が多かったので
お子さんの年齢などにあわせた虫歯リスク検査から、ご自宅用フッ素、歯垢染出し液、歯ブラシ・フロスetcをフルパックにしました。
以下のすべての特典¥7,200分を¥3,000にて、専用バッグとセットにしてお渡ししています。

特典①フッ素塗布がお得♪

高濃度フッ素塗布¥1,000(1回)⇒年2回まで無料。フッ素イオン導入¥3,000(1回)⇒¥1,800で受けられます。

詳細はこちらへ

特典②虫歯リスク検査無料

虫歯リスク検査¥3,000(1回)⇒無料。お子さんの目に見えない虫歯になるリスクを判定することにより、より具体的な虫歯予防対策ができます。

詳細はこちらへ

特典③予防パックがお得♪

担当の歯科衛生士が、お子さんの年齢などにあわせて、ご家庭でのケアグッズをすべてチョイスしてお渡しします。

特典④ガチャができます♪

歯医者は子供たちにとって行きやすい、通いやすい場所にしたいと考えています。

お子さんのできた!という気持ちを大事にしています。

キッズクラブは、こんな方にオススメです
  • 今は虫歯がないけど、将来お子さんを虫歯にさせたくない
  • ちゃんとした磨き方や虫歯予防を知りたい、試してみたいという方
  • 小さな虫歯ができてしまった、けどこれ以上虫歯にさせたくないという方
  • 虫歯予防も大事だけど、将来の歯並びも気になるという方
キッズクラブをオススメしない方
  • とにかく先に虫歯を削って欲しいという方
  • とにかくフッ素だけ塗って欲しいという方
  • 歯医者は痛い時だけ急患で連れて行けばいいという方
  • 虫歯は歯医者が削って詰めるだけ、仕上げ磨きとかムリという方
  • そもそも定期的な予防メンテナンスとかめんどう・・という方

*虫歯治療のやり方、フッ素等の是非について様々な意見もありますが、あくまでも当院の診療方針となります。

キッズクラブの入会条件

0~12歳のお子さんが対象です。

 

残念ながら、ただキッズクラブに入会して、

ただ通って頂いても虫歯予防はできません。

 

必ずご家庭の協力・頑張りも必要となります。

 

当院の4つの診療方針に同意していただける方のみを対象としております。

 

当院の4つの診療方針

間食・砂糖の取り方改善にご協力してもらいます

お子さんのむし歯があるのに、保護者がダラダラと甘い物を与え続けていれば、当然、当院でトレーニング中に痛みが出てきてしまうこともあります。むし歯をすぐに削ってくれない歯医者が悪いわけではありません。

乳歯のむし歯は甘いものの摂取をやめたら、たいていの場合、進行は止まります。

仕上げ磨きの徹底、むし歯菌を減らすためのご協力をしてもらいます

磨いていると、磨けているは全く違います。毎回、ご家庭で使用されている歯ブラシを必ず持参してください。

虫歯トレーニングのために通院するのに、仕上げ磨きをしてこられないご家庭の場合、その時点で虫歯トレーニングプログラムは終了とさせて頂いております。

むし歯菌増殖予防のため、ご家庭でも積極的にフッ素を使用します

当院では積極的にフッ素を使用していきます。フッ素使用を希望されないご家庭の方は、お申込みはご遠慮ください。

虫歯治療の流れ

当院では、原則、初診時にむし歯の治療および押さえつけての治療はおこなっておりません。
虫歯のお子さんは「むし歯治療のためのトレーニングプログラム」を頑張ると同時に、
ご家庭では、当院からのむし歯指導を協力してもらうことからのスタートとなります。
 
とにかくすぐにむし歯を削って治したいと お考えのご家庭の方には当院での治療は向いていないかもしれません。
 
 *虫歯治療のやり方、フッ素等の是非について様々な意見もありますが、あくまでも当院の診療方針となります。

ご注意

  • キッズクラブは虫歯予防を完全に保証するものではありません。
  • 最終来院日より4か月間、来院されなかった場合は自動的に退会となります。その際の返金は一切ありません。
  • そのご案内等も当院からは一切おこないません。あらかじめご了承ください。
  • その際に、バッグ等の返却の必要はありませんが、その後来院された際の特典は一切ありません。
  • 再度、入会を希望される場合は、あらたに同額の費用および手続きが必要となります。
  • 現在、フッ素塗布、虫歯リスク検査、虫歯レーザー検査、フッ素イオン導入のご提供は、キッズクラブ未入会の方へは、おこなっておりません。

お急ぎの方へ

前もってお約束をしている方のお時間を大切にさせていただいております。また、「むし歯予防」と「歯並び予防」のために来られるお子さんとママで、連日予約で大変込み合っておりますので、初めての方でお痛みが酷くお急ぎの方の緊急の診療や、「取れた」「欠けた」場合でも緊急性が低い場合、状況により当日診療のご希望にお応えできない場合もございます。

普段、通院されている方の治療を優先するためだけでなく初めての方にもご迷惑をおかけしないための対応です。大変恐縮ですが何卒ご理解・ご協力の程、お願いいたします。

歯医者さんでの最初の体験が、その後の一生を決めてしまうことも・・

子供の時に歯医者で押さえつけられたり痛い治療を無理に受けさせられたりすると、それがトラウマになって、大人になっても適切なメンテナンスを受けないようになってしまいます。

そのため、当院ではお子さんの治療(特に初回の治療)をする際は、優しく丁寧に接して、

まずはユニットに座る、治療器具に慣れる、お口の中をお掃除する……と、少しずつ慣れていってもらうにしています。

(当院オリジナルのトレーニングプログラムもご用意しています)

トレーニングプログラムの詳細はこちらへ

きちんと治療を進めることができた後、歯医者さんは楽しいところ、行きたくなるところ、という認識を持ってもらえるようにしています。

一方で、相手がお子さんであっても、歯のことについてはきちんと説明をして、早い時期から自分のお口の中の健康に意識を持ってもらうことを目指しています。

 

キッズスペースやスタッフのケアで
小さな子でも通いやすくなっています

当院には、お子さまが遊べる専用キッズスペースがあり、保育士がお子さまを見させて頂くことも可能です。

専用待合室・診療スペースのため、親御さんも他の成人患者さんの目を気にすることなく診療を受けることが出来ます。多少、泣いてしまっても大丈夫。無理やり押さえて治療することはありません。

 

まずは、一度来てみませんか?優しいスタッフとチャイルドマインダー・保育士がお待ちしております。もちろん、先生だって優しいです。


小さなお子さまをお連れの方で保育士の無料託児希望の際は、ご予約頂く際にその旨をお伝えください。

虫歯リスク検査について

だ液を検査で、むし歯になる原因を調べて、データを分析・管理することでお子さま一人ひとりに適した管理プログラムをご提示いたします。「むし歯の原因」を知ることでむし歯になる確率は80%以上も減ります。

今までむし歯を繰り返していた方は、個人にあった予防法を知らなかっただけなのです。

この簡単な検査だけで、お子さまの将来のむし歯リスクが分かります。

「あい歯科キッズクラブ」にご入会の方は、初回無料にて、だ液検査をお受けいただけます。